峰の原高原は、根子岳の中腹、標高1400~1600mにあり、真夏でも最高気温は約28℃。
菅平高原に隣接し、サニアパークまで約6km。
峰の原高原クロスカントリーコースへは当館より徒歩15分。
根子岳への登山道やダボスの丘などトレイルランも楽しめ、自然に恵まれた地は、陸上競技やマラソンのトレーニングにも最適です。
峰の原高原では他にもランニングコースが設定され、高地トレーニングが便利です。
峰の原高原クロスカントリーコース(標高1494~1534m)
日本陸上競技連盟 専務理事桜井氏・荻原健司氏監修によるクロスカントリーコース。
芝鋪装のコースはコース幅6m、1周2km。
芝張りの発着所にシャワーとロッカールームのある管理棟に加え、途中に競技監視塔(展望台)、休憩所(あずまや)を設置。 高原の林の中を快適に走り込めます。
クロスカントリーコース利用料金 | ||
午前5時~正午まで | 正午~午後7時まで | |
一般 | 150円 | 150円 |
高校生 | 100円 | 100円 |
中学生 | 50円 | 50円 |
※ 20人以上の団体は2割引 |
●ランニングコース(大回り) 標高1380~1532m、1周6km
●ランニングコース 標高1400m~1415m、1周2km
●フラットダートコース 標高1400m、 1周700m
●大谷林道コース 標高629m~1430m、片道12.3km
●パノラマコース 標高1628m〜1658m、1周2.2km
(陸上部会宿泊者限定、早朝利用のみ、100円)
●トレイルランコース 自然の中の林道コース
(要予約、有料 安全のためグループでご利用ください)
周辺案内
走り込んだ後は、日帰り温泉でゆったり
リフレッシュ。サウナもあります。
湯っ蔵んどと十福の湯は、400円の割引入浴券をご用意しております。
●湯っ蔵んど(温泉健康センター)
須坂市へ約15km。
広くて湯船の種類も多い。
●ふれあいさなだ館(日帰り温泉)
真田町へ約13km。
●地蔵温泉十福の湯(日帰り温泉)
真田町へ約25km
露天風呂が広くて人気。ログハウスの温泉。
●渋沢温泉(日帰り温泉)
真田町、渋沢 菅平口より車5分。
鉄系の赤茶色のこじんまりした温泉。
源泉掛け流し。
●サニアパーク(陸上競技場) 菅平へ約6km
●米子大瀑布 須坂市 根子岳からの登山道でも須坂からの国道からでも行けます。
スケールの大きな2本の滝。
菅平にコインランドリーあります